TEL
いちかわ ひろふみ
市川 宏文
1991年卒
認定資格・専門分野
日本外科学会外科専門医・指導医
日本消化器外科学会消化器外科指導医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本食道学会食道科認定医
日本食道学会食道外科専門医
日本内視鏡外科学会技術認定医(消化器・一般外科領域)
日本内視鏡外科学会ロボット支援手術プロクター認定医(消化器・一般外科)
厚生労働省医政局長認定臨床研修指導医
社会医学系専門医協会社会医学系指導医・専門医
難病指定医
小児慢性特定疾病指定医
社会医学系専門医協会専門医・指導医
おおはら まさと
大原 勝人
1996年卒
認定資格・専門分野
日本外科学会外科専門医 日本脈管学会認定脈管専門医 三学会構成心臓血管外科専門医認定機構心臓血管外科専門医 日本血管外科学会認定血管内治療医 関連10学会構成日本ステントグラフト実施基準管理委員会腹部ステントグラフト【Gore Excluder Endprosthesis】指導医 下肢静脈瘤血管内焼灼術実施・管理委員会下肢静脈瘤に対する血管内焼灼術の実施基準による実施医・指導医 厚生労働省医政局長認定臨床研修指導医 難病指定医 小児慢性特定疾病指定医 身体障害者福祉法第15条第1項指定医師 |
ふかせ こうじ
深瀬 耕二
1999年卒
認定資格・専門分野
日本外科学会外科専門医・指導医
日本消化器外科学会専門医・指導医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本肝胆膵外科学会肝胆膵外科高度技術専門医
日本肝胆膵外科学会ロボット支援膵体尾部切除プロクター(daVinci)
日本膵臓学会認定指導医
日本胆道学会認定指導医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
厚生労働省医政局長認定臨床研修指導医
難病指定医
小児慢性特定疾病指定医
身体障害者福祉法第15条第1項指定医師
日本病院会医療安全管理者
せきね ゆうき
関根 祐樹
1999年卒
認定資格・専門分野
日本外科学会外科専門医
日本脈管学会脈管専門医
三学会構成心臓血管外科専門医認定機構心臓血管外科専門医
日本血管外科学会認定血管内治療医
下肢静脈瘤に対する血管内治療 実施基準による指導医
下肢静脈瘤に対する血管内焼灼術 実施基準による実施医
厚生労働省医政局長認定臨床研修指導医
身体障害者福祉法第15条第1項指定医師
てしま じん
手島 仁
2002年卒
認定資格・専門分野
日本外科学会外科専門医
日本消化器外科学会消化器外科専門医
日本消化器外科学会消化器外科指導医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本内視鏡外科学会技術認定医(消化器・一般外科領域)
手術支援ロボット da vinci認定資格
厚生労働省医政局長認定臨床研修指導医
身体障害者福祉法第15条第1項指定医師
しみず けんじ
清水 健司
2006年卒
認定資格・専門分野
日本外科学会外科専門医・指導医
日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本肝胆膵外科学会肝胆膵外科高度技能専門医
日本肝臓学会肝臓専門医・指導医
日本移植学会移植認定医
手術支援ロボット da vinci認定資格
日本腹部救急医学会腹部救急認定医
厚生労働省医政局長認定臨床研修指導医
身体障害者福祉法第15条第1項指定医師
しらさき けいいち
白崎 圭一
2007年卒
認定資格・専門分野
日本消化器外科学会消化器外科専門医 日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医 厚生労働省医政局長認定臨床研修指導医 |
ほりい しんいちろう
堀井 晋一良
2011年卒
認定資格・専門分野
関連10学会構成日本ステントグラフト実施基準管理委員会腹部ステントグラフト【AORFIX AAA ステントグラフトシステム】実施医・指導医
関連10学会構成日本ステントグラフト実施基準管理委員会腹部ステントグラフト【ENDURANTステントグラフトシステム】実施医・指導医
関連10学会構成日本ステントグラフト実施基準管理委員会腹部ステントグラフト【AFXステントグラフトシステム】実施医・指導医
関連10学会構成日本ステントグラフト実施基準管理委員会腹部ステントグラフト【Gore Excluder Endoprosthesis】実施医・指導医
浅大腿動脈ステントグラフト実施基準管理委員会浅大腿動脈ステントグラフト【GORE VIABAHN Endoprosthesis】実施医
下肢静脈瘤に対する血管内治療実施基準による実施医・指導医
日本静脈学会弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター認定
日本血管外科学会認定血管内治療医
三学会構成心臓血管外科専門医認定機構心臓血管外科専門医
日本外科学会外科専門医
日本脈管学会脈管専門医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
厚生労働省医政局長認定臨床研修指導医
身体障害者福祉法第15条第1項指定医師
ごうこん ゆうすけ
郷右近 祐介
2012年卒
認定資格・専門分野
日本外科学会外科専門医
日本消化器外科学会消化器外科専門医
日本消化器外科学会消化器外科指導医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本腹部救急医学会腹部救急認定医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本食道学会食道科認定医
日本臨床栄養代謝学会認定医
たやま ほだか
田山 穂高
2013年卒
認定資格・専門分野
日本外科学会外科専門医
日本消化器外科学会消化器外科専門医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
やまうち たくろう
山内 拓郎
2014年卒
認定資格・専門分野
日本外科学会外科専門医
日本消化器外科学会消化器外科専門医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本食道学会食道科認定医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
手術支援ロボット da vinci認定資格
身体障害者福祉法第15条第1項指定医師
ながの すぐる
長野 傑
2020年卒
たご こうき
田子 紘樹
2021年卒
きじま わたる
貴島 渉
2021年卒
ほんだ さとし
本田 怜
2023年卒
さわだ やすなり
澤田 泰成
2023年卒
まつかわ こうこ
松川 洸子
2023年卒
当科では、食道、胃、大腸、肝臓、膵臓、胆嚢・胆道などの消化器疾患の診療と手術を主に行っています。消化器の癌(悪性疾患)の他、虫垂炎や胆石症・胆嚢炎、鼠径ヘルニアなどの良性疾患も扱っています。
消化器外科専門医・指導医、内視鏡外科技術認定医、食道外科専門医、肝胆膵外科高度技能専門医が診療に従事しており、腹腔鏡や胸腔鏡手術に加えて、2021年から手術支援ロボット(da Vinci)を用いた低侵襲手術(ロボット支援手術)を多くの消化器癌手術(食道、胃、大腸、肝臓、膵臓)に実施しています。
甲状腺外科部門もあり、甲状腺の良性疾患(甲状腺機能亢進症など)および悪性疾患(甲状腺癌)の手術を行っています。
消化器外科領域では年間約1000件の手術を実施しています(血管外科、甲状腺外科領域を含めると年間約1500件)。
疾患や治療内容で心配な点や疑問に思うことなどがございましたら、スタッフに遠慮なくお伝えください。また、セカンドオピニオンや他院紹介を希望される場合も迅速に対応いたします。
※青色表記部分をクリックいただくと臓器ごとの詳細がご確認いただけます。
外来患者延べ人数 |
18,853 |
---|---|
1日平均患者数 | 78.0 |
入院患者延べ人数(24時+退院) | 17,050 |
---|---|
1日平均患者数 | 46.6 |
平均在院日数 | 10.5 |
※()は鏡視下手術
2021 | 2022 | 2023 | |
---|---|---|---|
総手術数 | 1,320 | 1,389 | 1505 |
食道がん手術 | 11(10) | 12(12) | 10(10) |
胃全摘術 |
16(4) |
16(5) |
19(7) |
幽門側胃切除術 | 39(26) |
46(41) |
33(28) |
噴門側胃切除術 | 3(3) | 8(7) | 4(4) |
結腸がん手術 |
106(70) |
97(69) |
103(81) |
直腸がん手術 | 52(49) | 66(55) | 51(45) |
膵頭十二指腸切除 | 14 | 23 | 21 |
膵体尾部切除 | 9(5) | 10(6) | 8(7) |
膵全摘術 | 3 | 0 | 0 |
その他 | 0 | 1 | 0 |
肝部分切除 | 40(28) | 13(9) | 26(23) |
肝亜区域切除以上 :高難易度手術 |
23(10) | 17(6) | 18(13) |
肝切除:胆管切除を伴う | 4 | 3 | 1 |
胆嚢摘出(良性) | 207(175) | 147(137) | 180(180) |
胆嚢摘出(悪性) | 8(1) | 4(2) | 5(5) |
その他 | 21(5) | 0 | 0 |
虫垂切除術 | 82(75) | 81(78) | 92(88) |
鼠径ヘルニア | 73(52) | 72(45) | 118(74) |
甲状腺・副甲状腺 | 16 | 13 | 17 |
2021 | 2022 | 2023 | ||
---|---|---|---|---|
血管手術総数 | 278 | 276 | 285 | |
閉塞性動脈硬化症血行再建術 | バイパス手術 | 12 | 14 | 11 |
血管内治療 | 36 | 33 | 49 | |
ハイブリット手術 | 2 | 13 | 4 | |
塞栓血栓摘出術 | 13 | 15 | 26 | |
腹部大動脈瘤手術 | 開腹人工血管置換術 | 16 | 7 | 11 |
EVAR手術 | 25 | 16 | 25 | |
下肢静脈瘤手術 | レーザー等アブレーション手術 | 25 | 37 | 30 |
ストリッピング手術 | 4 | 0 | 0 | |
その他 | 8 | 5 | 1 | |
内シャント造術 | 68 | 130 | 119 |
午前 | 午後 | ||
---|---|---|---|
月 | 一般 | 長野 傑 | 田山 穂高 |
- | 郷右近 祐介 | ||
甲状腺 | - | - | |
血管 | 担当医師 | 担当医師 | |
火 | 一般 | - | 深瀬 耕二 |
- | 清水 健司 | ||
甲状腺 | - | - | |
血管 | - | - | |
水 | 一般 | - | 手島 仁 |
- | 山内 拓郎 | ||
甲状腺 | 金田 巌 (非常勤医師) |
金田 巌 (非常勤医師) |
|
血管 | - | 担当医師 | |
木 | 一般 | - | 市川宏文 |
- | 白崎圭一 | ||
- | 田子紘樹 | ||
甲状腺 | - | - | |
血管 | - | - | |
金 | 一般 | 貴島 渉 | 中西 史 |
- | - | ||
甲状腺 | - | - | |
血管 | - | 担当医師 |
※ ■ は紹介患者の予約可能な外来日です。
医師の都合により変更になる場合がありますので、必ず事前にご予約をお取り下さい。
また、急患の場合はこの限りではございませんので、下記までご連絡下さい。
患 者:TEL 0225-21-7220(代表)
医療機関:TEL 0225-21-7240(総合患者支援センター直通)
診療科
センター
専門外来
部門
Ishinomaki