TEL
すずき だい
鈴木 大
2008年卒
認定資格・専門分野
日本小児科学会小児科専門医
日本内分泌学会内分泌代謝科(小児科)専門医
日本内分泌学会内分泌代謝科指導医
日本糖尿病学会専門医
難病指定医
小児慢性特定疾病指定医
かのう しんすけ
加納 伸介
2009年卒
認定資格・専門分野
日本小児科学会小児科専門医
日本内科学会 認定内科医
日本周産期・新生児医学会新生児蘇生法「専門」コース(Aコース)修了
小児慢性特定疾病指定医
厚生労働省医政局長認定臨床研修指導医
難病指定医
一般社団法人日本アレルギー学会専門医(小児科)
こがねざわ まさや
小金澤 征也
2010年卒
認定資格・専門分野
日本小児科学会小児科専門医 日本小児科学会認定小児科指導医 日本血液学会血液専門医 |
うねおか けい
宇根岡 慧
2014年卒
認定資格・専門分野
日本小児科学会小児科専門医 日本小児科学会認定小児科指導医 小児慢性特定疾病指定医 一般社団法人日本アレルギー学会専門医(小児科) |
しらいし なおひろ
白石 直広
2018年卒
認定資格・専門分野
日本専門医機構認定小児科専門医
さいとう みさこ
齋藤 美沙子
2020年卒
認定資格・専門分野
ふるいち まあや
古市 真彩
2021年卒
認定資格・専門分野
ぬまた りょうすけ
沼田 亮介
2021年卒
認定資格・専門分野
小児科は、地域唯一の小児入院施設として、新生児から中学生までの小児を対象に診療を行っております。
一般外来(平日8:30〜11:00受付)に加え、循環器疾患、神経疾患、アレルギー疾患、予防接種や乳幼児健診などの専門外来を行っています。これら専門外来は完全予約制のため、受診を希望される方はあらかじめご予約をお取りください。
アレルギー外来では気管支喘息や食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎など小児アレルギー疾患について包括的な診療を行っており、食物アレルギーに対する食物経口負荷試験やダニ・スギによるアレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法も行っております。
また、外科的治療が必要な疾患につきましては当院小児外科と連携して診療にあたります。当院で対応が難しい専門的あるいは高度な医療を必要とする場合は、仙台医療圏の専門医療機関と協力しながら診療を行います。
入院は小児病棟(10床)のほか、新生児集中治療室(NICU:6床)、新生児回復室(GCU:6床)を備えています。なお、診療体制の変更により令和7年2月からNICU・GCUは在胎35週以上、出生体重2000g以上の新生児が対象となります。
※発達外来の新患受付は令和7年3月をもって終了いたしました。
外来患者延べ人数 |
13,915 |
---|---|
1日平均患者数 | 57.5 |
入院患者延べ人数(24時+退院) | 6,176 |
---|---|
1日平均患者数 | 16.9 |
平均在院日数 | 7.1 |
午前 | 午後 | ||
---|---|---|---|
月 | 一般 | 石川孝太郎 | 加納伸介 |
専門 |
伊藤健(発達) |
伊藤健(発達) (非常勤医師) |
|
アレルギー新患 |
- | ||
火 | 一般 | 非常勤医師 | 小金澤征也 |
専門 | 伊藤健(発達) (非常勤医師) |
伊藤健(発達) (非常勤医師) |
|
桑名翔大 (フォローアップ) |
桑名翔大 (フォローアップ) |
||
- | 予防接種 | ||
水 | 一般 | 小金澤征也 | 宇根岡慧 |
桑名翔大 | ‐ | ||
専門 | 植松貢(神経) | 植松貢(神経) | |
- | 矢尾板久雄(心臓) | ||
木 | 一般 | 佐藤 優真 | 久保昭悟 |
専門 | 伊藤健(発達) (非常勤医師) |
伊藤健(発達) (非常勤医師) |
|
桑名翔大 (フォローアップ) |
桑名翔大 (フォローアップ) |
||
北沢博(アレルギー) | 北沢博(アレルギー) | ||
金 | 一般 | 大学医師 | 石川孝太郎 |
専門 |
伊藤健(発達) |
伊藤健(発達) (非常勤医師) |
|
アレルギー新患 |
- | ||
- | 乳児健診 |
・発達:伊藤健(非常勤医師)
・神経:植松貢(非常勤医師)
・心臓:岩澤伸哉(非常勤医師)
・アレルギー:北沢博(非常勤医師)
※ ■ は紹介患者の予約可能な外来日です。
※小児アレルギー外来へ新規紹介の場合は、紹介状をお渡しする際に《アレルギー問診票》も
一緒にお渡しいただき、受診当日にお持ちいただくようご案内ください。
医師の都合により変更になる場合がありますので、必ず事前にご予約をお取り下さい。
また、急患の場合はこの限りではございませんので、下記までご連絡下さい。
患 者:TEL 0225-21-7220(代表)
医療機関:TEL 0225-21-7240(総合患者支援センター直通)
診療科
センター
専門外来
部門
Ishinomaki