TEL
学術集会長 辻 和子
(石巻赤十字病院 リハビリテーション課)
この度、「第50回日本赤十字リハビリテーション協会学術集会」を、石巻で開催させていただくことになりました。今回、この歴史ある学術集会を担当させていただきますことは、身に余る光栄に存じます。
本学術集会は「リハビリテーション医療に関する研究及びその臨床応用を図り、国民の健康福祉の増進に寄与する」ために、広く「リハビリテーション医療」に関し、様々な視点から議論することで「リハビリテーション医療」の質の向上に役立つ場を提供することを目的としています。
今回の学術集会のテーマを「Well-being ~これまで・これから~」としました。
2025年問題が目前に迫る中、人生100年時代に突入し年齢を問わず「誰もが活躍できる時代」を目指し、元気にいきいきと心身ともに豊かな生活を送ることが重要になります。また、循環器病対策推進基本計画が制定され、病気になった方も急性期から慢性期まで医療だけではなく看護や介護、再発予防、就労など社会全体で幅広い対策を推進する必要があります。障害を持っている方も生きがいをもち過ごすことができるよう、どのような人に対しても多様性を尊重し、さらにコロナ禍で高まった心身の健康や働き方への意識の変化を理解し、私たちリハビリテーション専門職が、すべての世代のWell-being、心豊かな暮らしを支えるためにはどのようなことができるのか。これまでを振り返り、「これから何をすべきか」を考える場になればよいと考えております。
会期は2023年11月25日(土)から11月26日(日)で、会場は石巻赤十字病院講堂です。集合形式で開催しますので多くの方に参加していただき「日赤ファミリー」として親交を深めていただけることを願っております。また、意見交換会では、三陸の海の幸を堪能していただき、楽しい時間を過ごしていただけましたら幸甚に存じます。スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ち申し上げております。どうぞよろしくお願い致します。
期日 | 2023年11月25日(土)、 26日(日) |
場所 |
石巻赤十字病院 災害研修センター内 1階 講堂 〒986-8522 宮城県石巻市蛇田字西道下71番 TEL.0225‐21‐7220(代表) FAX. 0225‐96‐0122 |
*詳細が決まり次第掲載致します。
*詳細が決まり次第掲載致します。
*詳細が決まり次第掲載致します。
*詳細が決まり次第掲載致します。
(特別講演Ⅰ)
日時:2023年11月25日(土)
演者:渡邉 好孝 先生
(一般社団法人 宮城県理学療法士会 会長)
『表題未定』
(特別講演Ⅱ)
日時:2023年11月25日(土)
演者:高橋 哲也 先生
(順天堂大学 保健医療学部 理学療法学科 教授)
『表題未定』
(特別講演Ⅲ)
日時:2023年11月26日(日)
演者:利部 なつみ 先生
(石巻赤十字病院 看護師長)
『表題未定』
(敬称略)
インターネットによる電子メールを予定しております。
下記のE-mailをご利用ください。
第50回日本赤十字リハビリテーション協会学術集会事務局
E-mail:rihabiri@ishinomaki.jrc.or.jp
(事務局長:田中貴裕)
関連するお知らせ
Ishinomaki