過去問がほしいです。購入方法を教えてください。
出版社へ取り寄せとなります。
取り寄せ方法はこちらをご覧ください。
入試の内容を教えてください。
推薦入試 小論文・グループディスカッション・個人面接
一般入試(一次)
学科試験(3科目)
国語総合(古文・漢文除く)
コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ
数学(数学Ⅰ)または理科(生物基礎)の選択
(二次)
グループディスカッション・個人面接
社会人入試はありますか。
推薦入試と一般入試になります。
推薦入試は、各学校で推薦できる人数が決まっているのでしょうか。
決まっておりません。出願条件に該当すれば出願可能です。
調査書や面接などで重視されるポイントはありますか。
提出書類(入学願書、調査書等)及び入学試験の成績を総合的に判断します。
駐車場はありますか。
学生用の駐車場はあります。台数に制限がありますが、入学時にご案内します。
寮はありますか。
ありません。
アクセス方法を教えてください。
こちらをご覧ください。
時間割が知りたいです。
こちらをご覧ください。
授業全体に対する実習時間数はどのくらいですか。
各学年の授業時間数・実習時間数は以下のとおりです。
・1年次 42単位1125時間(うち実習3単位135時間)
・2年次 37単位1155時間(うち実習8単位360時間)
・3年次 24単位810時間(うち実習12単位540時間)
課題はどのようなものがどのくらい出ますか?
科目や講師によって内容や量が違いますので、一概には言えませんが、過度に重ならないよう教員間で調整はしています。
朝や放課後のホームルームのようなものはありますか。
ありません。
講義は9時から、実習は8:30から開始となります。こちらをご覧ください。
使用している教科書は紙のものですか?
令和7年度の入学生より電子教科書を使用しています。
オープンスクールはいつ頃開催しますか。
7月中旬頃行います。決まり次第ホームページへ掲載します。
オープンスクール以外でも学校見学はできますか。
できます。
日程については、直接学校までお問い合わせください。
お問い合わせ先:0225-92-6806