TEL
かめい かつひこ
亀井 克彦
1981年卒
認定資格・専門分野
日本内科学会認定内科医
日本呼吸器学会呼吸器専門医
日本感染症学会専門医・指導医
日本医真菌学会医真菌学専門医
インフェクションコントロールドクター(ICD)
感染症はとても範囲が広く、ウイルス、細菌(結核を含む)、カビ(真菌)、寄生虫などいろいろな原因によって起こる病気が含まれています。当院の感染症内科では、カビが内臓に感染した病気(真菌症)の患者さんを対象として、専門的な外来診療を行っています。
カビによる感染症はとても珍しいものと思われがちですが、実際の患者さんは意外に多く、身近にみられます。カビは体が弱っていたり内臓(特に肺)に傷んだところがあると感染しやすくなるので、COPDなどで肺の傷んだ人がカビを吸い込むことにより、気づかないうちに肺に感染して発病する例が多くみられます。
カビが内臓に感染すると診断が難しい上に治療薬が少なく、病気が進む前に治療をはじめることが大切です。なお、内臓以外の部位(皮膚や目、鼻など)の真菌症の場合は、まずそれぞれの診療科を受診してください。
外来患者延べ人数 |
11 |
---|---|
1日平均患者数 | 0 |
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月 | - | - |
火 | - | - |
水 | ‐ | - |
木 | 亀井克彦 | ‐ |
金 | ‐ | ‐ |
※ ■ は紹介患者の予約可能な外来日です。
医師の都合により変更になる場合がありますので、必ず事前にご予約をお取り下さい。
また、急患の場合はこの限りではございませんので、下記までご連絡下さい。
患 者:TEL 0225-21-7220(代表)
医療機関:TEL 0225-21-7240(総合患者支援センター直通)
診療科
センター
専門外来
部門
Ishinomaki