職種・業務内容 | 診療放射線技師 |
---|---|
募集人員 | 3名 |
応募資格 |
新卒:診療放射線技師の資格を取得見込みの方 既卒:診療放射線技師の資格取得済みの方 |
身分 | 正職員 |
---|---|
給与・手当 |
大学卒(200,900円) ※その他、通勤手当、住居手当、扶養手当、時間外手当などが支給されます ※試用期間3ヶ月あり(待遇に違いなし) |
賞与 |
年2回(昨年度実績:計4.035ヶ月) ※ただし、5月31日、11月30日にそれぞれ在職する場合のみ ※初年度2.9ヶ月 |
昇給 | 年1回(毎年4月) |
社会保険 | 健康・雇用・労災・厚生・財形・厚生年金基金 |
退職金 | 在籍年数3年以上の場合、在籍年数に応じて支給されます |
年次休暇 | 年24日以内(初年は採用月により相違あり。うち夏休み3日間) |
特別休暇 | 結婚休暇・忌引休暇・産前産後休暇等その他育児休業制度・介護休業制度・ボランティア休暇制度等 |
福利厚生 | 院内保育所、慶弔見舞金制度、職員健診、各種予防接種等 |
勤務時間 | 1週38時間45分(シフト勤務) |
勤務形態 | 週休2日制、休日はシフト表による |
採用日 |
新卒:2023年4月1日 既卒:応相談 |
方法 |
書類選考、適性検査、個人面接 ※感染拡大防止のためオンラインでの面接をお願いする場合があります。 |
---|---|
日時 | 2022年9月30日(金) |
場所 |
石巻赤十字病院 本棟2階会議室、研修室、他 またはオンライン(Zoom)で実施 |
方法 | 必要書類を郵送してください。 |
---|---|
お問い合わせ先 |
石巻赤十字病院 人事課 熊谷・前田 電 話: 0225-21-7256 メール: jinji@ishinomaki.jrc.or.jp |
必要書類 |
|
締切 | 2022年9月15日(木)正午 |
その他 |
◆オンライン病院見学について◆ エントリーには病院見学(対面またはオンライン)への参加が必須です。 ご希望の方は、以下を参照して石巻赤十字病院リクルートLINEに登録して希望日を第1希望日から第3希望日まで メッセージで送ってください。こちらから追ってご連絡いたします。 ◆石巻赤十字病院リクルートLINE登録方法◆ 当院リクルートLINEへのお友達登録後、エントリーフォームに必要事項を入力して登録完了となります。 ご登録後は「診療放射線技師採用試験エントリー希望」とメッセージをお送りください。 【LINE登録用URL】https://lin.ee/2pLQRjT ※履歴書の記載(学歴・既往歴等)については正確にお願いします。 ※国家試験不合格者は不採用とします。 ※応募書類は返却いたしません。個人情報は個人情報保護に関する法律に基づいて目的外使用はございません。 ※当院は敷地内禁煙です。採用後は、敷地内禁煙を遵守していただきます。 |
---|
男性技師27名,女性技師11名の総勢38名(放射線技術課32名,放射線治療課5名,物理士1名)の部署となっています。平均年齢も比較的若く、仕事のみならずプライベートでも交流のある風通しの良い環境が1番の特徴です。
モダリティは一般撮影・CT・MRI・核医学検査・X線透視・血管撮影・リニアックがあります。担当モダリティは固定ではないため、様々なモダリティを経験しながら働けることも当院ならではの特徴です。
当院は3次救急を受け入れていること、宮城県北の広範な医療圏の救急医療を担っていることから救急患者も多く、必然的に画像検査の件数も多くなります。救急専用のCTと一般撮影装置、ポータブル装置を有し、常に2人対応(日勤,夜勤共に)で検査に望みます。
killer disease等を発見した時にカルテに記載する異常所見報告、普段の業務での患者急変時に初期対応をする急変時対応に積極的に取り組み、常に救急での業務も意識しながら働いています。
救急の現場では多くの診療科に付随する知識と迅速な撮影のスキルが求められるので大変ではありますが、救急センターのチームの一員として貢献できた時にはとてもやりがいを感じます。
研修に関してはプリセプター制度を導入しています。これは入職からの1年間を4年目の先輩がマンツーマンで指導,サポートしてくれる制度のことで、始業点検から臨床現場での技術・知識面での全てをサポートします。業務中では忙しくて中々相談出来ない、と思う方も心配ありません。毎週金曜日にはプリセプターとのミーティングの時間をとっているので安心です。また、研修期間中は必ず2人体制での業務になるので、その点でも安心して研修に望むことができます。
なお、研修期間中に配属にならないモダリティに関しては、2年目以降に適正や人数状況、個人の希望を考慮しながらそれぞれ配属されていくことになります。
皆さんは「どのような放射線技師が患者様や他職種および同僚から求められるか」を考えたことはありますか?僕は放射線技師が施行できる検査を、必要なときに高いレベルで患者様に提供できるような技師になりたいと思っていました。そこで、すべてのモダリティを経験できる石巻赤十字病院で働きたいと思い入職しました。当院ではたくさんのモダリティ業務に携わるため、覚えることも多く大変です。しかし、日を重ねるごとにできることも増え、任せられる仕事も多くなりその経験が自信に変わっていきます。何より検査終了後に患者様からありがとうと言われることも多くなり嬉しいです!皆さんもたくさんの知識・経験を蓄えて、「理想の放射線技師」を目指してみませんか?この病院で一緒に充実した日々を過ごせることをお待ちしております!
7:30 出勤 | 早めに出勤して今日の検査に備えます。 |
---|---|
7:30 始業点検 | 担当は一般撮影です。 立ち上げから日常点検を行います。 |
8:15 予習時間 | 慣れない撮影法がないか再度確認です。 |
8:30 就業開始(午前) | 4部屋フル稼働で撮影開始です。 |
11:30 昼食(45分間) | 職員食堂、コンビニ、タリーズがあります。 |
12:15 就業開始(午後) | 午後は入院患者のレントゲンをメインで撮影します。 |
16:30 終業準備 | 件数が少なくなってきたので出来る場所から終業点検をします。 |
17:30 帰宅 | 明日の検査の予習も終わり帰宅となります。 |